メディカルQ
きた!みた!わかった! 予防から闘病までをサポートする情報サイト健康系
ニュースバックナンバー
2021/07/07 日本人の免疫をすり抜ける? インド型変異株の脅威
2021/06/09 2回目接種の翌日はワクチン休暇を 副反応調査から
2020/09/10 コロナで入院? 家族の介護はどうすれば
2020/06/15 消毒は洗剤でOK 賢くコロナ対策
2020/05/15 コンタクトレンズ派も、しばらくはメガネ生活
2019/01/04 話題の新薬の効果は、この冬のインフルエンザ事情
2018/07/02 暑い夏に気をつけたい熱中症 〜 ペットにも配慮を
2018/06/01 5度の違いに注意 寒暖差疲労で身体はバテてる
2018/05/01 はしかが流行、もし感染したら
2018/04/02 若者に急増する「スマホ認知症」とは
2018/03/01 ペットとじゃれ合うのはご用心
2018/02/01 「猫インフルエンザ」は鳥インフルが変異
2018/01/04 新年は宴会の季節。「胆石症」にご注意
2017/12/01 二所ノ関親方がサウナの帰りに意識不明
2017/11/01 冬場の入浴は「ジェットコースター血圧」にご注意!
2017/10/02 レディー・ガガが告白した難病「線維筋痛症」とは?
2017/09/01 厳しい残暑、アイスの食べ過ぎにご注意
2017/08/01 睡眠障害がアルツハイマーを引き起こす?
2017/07/03 HIV感染者の平均余命が非感染者並みに
2017/06/01 がん細胞の生存や転移を抑える化合物を発見!
2017/05/01 ついにタバコについで酒も規制か
2017/04/03 格安インプラントは高くつく?
2017/03/01 アイドル急死の死因は「致死性不整脈」
2017/02/01 水素水表示に国民生活センターが改善要求
2017/01/09 2時間の睡眠不足で運転事故リスク倍増
2016/12/01 米でも初の薬剤耐性「新型カンジダ症」患者
2016/11/01 年齢より老けて見える遺伝子を発見
2016/10/03 ハーバード大が「不老長寿薬」開発に成功!
2016/09/01 ついに死者も・・「ダニ媒介脳炎」にご注意!
2016/08/01 プール開き!でも、子供の「アタマジラミ」にご注意
2016/07/01 帽子をかぶるとはげやすい? 初の実験結果が
2016/06/01 痛いときは「冷やす」、それとも「温める」?
2016/05/02 不快な首こり。でも、無理にほぐすのはかえって危険
2016/04/01 「不潔」への不安が逆に抜け毛・薄毛の原因に
2016/03/01 原因不明のまひを起こす子どもが急増
2016/02/01 「座り過ぎ」があなたの健康寿命を縮める
2016/01/04 大流行中のノロウィルスを防ぐ物質が
2015/12/01 WHOが加工肉を発がん性物質に分類
2015/11/02 新型ノロウィルスが急増中。変異で感染力増強
2015/10/01 「人食いバクテリア」感染が過去最多に
2015/09/01 温暖化で「脳を食べるアメーバ」が北上
2015/08/04 りんご病患者数が過去10年で最多に
2015/07/02 朝より夜のストレスで体内時計に乱れ
2015/06/01 「ぐるぐる病院」で5年間20回以上も転院
2015/05/01 お酒に弱い人は心臓病に注意が必要
2015/04/02 インフルエンザ予防に歯磨きが有効
2015/03/02 インフルエンザ大流行。でも、ワクチンが効かない!?
2015/02/05 男は女よりインフルエンザにかかりやすい?
2015/01/06 人工甘味料は血糖値を下がりにくくしていた
2014/12/12 がんに栄養補給する血管を作る遺伝子を発見
2014/11/14 秋本番!でも、忍び寄る肺の病気にご注意
2014/10/10 さあ!食欲の秋。でも食中毒にはご注意
2014/09/19 ご注意!夏かぜ「ヘルパンギーナ」が猛威
2014/08/15 脳の老化防止に“ブレインフード”「クルミ」が効果
2014/07/11 アレルギー反応を起こすたんぱく質を解明
2014/06/12 若いのにもう老眼?「夕方老眼」にご注意!
2014/05/09 ご注意!はしか患者が急増。これから流行シーズン
2014/04/25 歩き方を変えるだけで美脚に!
2014/03/06 アルツハイマー病の新遺伝子治療法を開発
2014/02/21 若年突然死を招く「高血圧性心不全」
2014/01/24 老化を促進する物質の特定に成功
2013/12/03 ご注意!睡眠不足が重なると認知症に!
2013/11/14 ご用心!「夜スマホ」で眼病が急増
2013/10/17 ニキビが治らない!もしかして皮膚病かも
2013/09/20 やっと秋!でも、「秋バテ」にご注意
2013/08/21 日焼けでシミが!夏の紫外線被害を食事で防止
2013/07/03 認知症の高齢者が急増。予備軍を含むと4人に1人が
2013/06/11 清涼飲料飲み過ぎ女性は脳梗塞に注意
2013/04/26 薄毛が進むと、心臓病のリスクが!
2013/04/09 死者続出!SFTSウイルスって何?
2013/03/13 体内時計が昼夜の尿量を調節していた
2013/02/12 突然の心停止の前には「前触れ」症状が
2013/01/18 あくびの医学 意外に怖い何気ない「あくび」
2012/12/17 風邪の季節。正しいマスクの選び方は?
2012/11/07 不整脈のリスクがヨガで半減
2012/10/15 「RSウイルス感染症」が急増中
2012/09/05 原因不明の「不明熱」が急増
2012/08/15 心身が一気に回復「舌出し健康法」
2012/07/18 冷房の季節!「寒暖差アレルギー」にご注意
2012/06/14 「こんにゃく」は究極の健康食品
2012/05/02 アイスクリームには思わぬ健康効果が
2012/04/11 「グリシン」が睡眠の悩みに効果
2011/12/22 アルツハイマーの原因は「歯」にあった
2011/11/18 知られざる臓器、すい臓
2011/10/16 その鼻風邪、ひょっとして花粉症?
2011/08/15 健康メニュー「カレー」で夏を乗り切ろう
2011/06/10 梅雨の季節到来。カビの病気にご注意
2011/05/09 5月2日は「緑茶の日」
2011/04/13 清掃は健康維持にも重要な役割を
2011/03/24 今年の花粉は最大で昨年の10倍
2011/02/16 2月20日は「アレルギーの日」
2011/01/12 「風邪の日」はインフルエンザにご注意
2010/12/03 12月11日は「胃腸の日」
2010/11/16 やはり本当だった歯は命、糖尿病と歯周病の関係
2010/10/07 今後の健康のために「貯筋」しましょう!
2010/09/30 救急の日(9/9)に考える救急車の利用について
2010/08/23 「肺の生活習慣病」にご用心
2010/06/18 新型水虫菌がじわじわと拡大
2010/05/24 看護師の健康を守れ
2010/05/14 5月9日は「メイク」の日
2010/04/23 皮膚科学会が薄毛の治療指針を発表
2010/03/23 水面下で広がる結核の脅威
2010/03/09 若年層の耳鳴り患者が増加中
2010/02/15 チョコレートを食べて健康になろう
2010/01/29 冬本番!この時期やっぱりショウガがアツい
病院検索
予防と改善
健康診断&管理
実績のある病院
医療過誤
検索Q
評価の高い病院
処方箋
市販薬
当サイトは一部Flashを使用しております。